復活徹夜祭
皆様御復活おめでとうございます。春らしくなりつつあった新潟も、週末は少し寒さが戻ってきています。本日は聖土曜日、夜7時から新潟教会で復活徹夜祭を行いました。聖週間の典礼は普段とは違う事がいろいろあるので緊張しますが、特に聖土曜日は緊張します。今日のことではなく昔まだ神学院にいたころの話ですが、粛々と暗闇の中玄関に集まったら、なんと香部屋に復活のロウソクを忘れてきていたり、せっかく火をともしたのに、「キリストの光」の第一声の瞬間に復活のロウソクの火が消えてしまったり、いろいろありました。(今夜はそんなことはありませんよ!念のため)
でも新潟教会の典礼は、主任司祭の厳しい指導もあり、美しくまとまっていました。ミサ曲はグレゴリアンの天使ミサでした。これでクレドも歌えるともっと美しいかも、とも思います。そのうちチャレンジしましょうか?
| 固定リンク
« 聖木曜日 | トップページ | 復活徹夜祭(続き) »
「司教の日記」カテゴリの記事
- 世界召命祈願日ミサ(2018.04.23)
- 習志野教会50周年(2018.04.21)
- 聖心女子学院始業ミサ(2018.04.20)
- 多摩東宣教協力体堅信式@調布教会(2018.04.15)
- 岩手、岩手、そしてパナマ(2018.04.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント