東日本大震災から1年の報告書
間もなく東日本大震災が発生して1年になります。カリタスジャパンでは全国、いや世界の多くの方々からこれまでにない多くの募金をいただき、被災者の方々の支援を行ってきました。今回は特に3月16日に私と谷司教が仙台へ出かけた際に、秘書の成井神父と職員の稲江さんが現地に入り、その日から今に至るまで、仙台教区の側面支援に当たってきました。仙台教区サポートセンターを設置し、多くのボランティアの方々と一緒に、各地での支援活動の調整にあたっています。数多い現場で多くの方がカリタスジャパンの名前を背負って活動してくださっています。全体としてどんな団体であってどんな活動をしているのかを明確にするために、そしていただいている募金をどのように活用しているかを明確に報告するために、この一年の活動報告書を作成いたしました。
すでに募金をいただいた方々や、全国のカトリック教会にはコピーを送付いたしました。もし必要であれば、東京のカリタスジャパン事務局へお問い合わせください。なお英語版も作成してあります。
まだまだ多くの方から募金をいただいております。もちろん活動は一年や二年で終了するものではなく、これからも被災された方々の復興の歩みに合わせて息の長い活動を予定しております。これからも多くの方の募金をお願いすると共に、節目には今回のような報告書をお届けいたします。
| 固定リンク
「東日本大震災」カテゴリの記事
- 東日本大震災復興支援の会議@仙台教区本部(2017.02.17)
- 熊本地震、カリタスのボランティア募集開始(2016.05.09)
- 東日本大震災から5年を迎えるにあたって(2016.02.25)
- 震災のために祈る集まり@青山教会(新潟市)(2015.05.10)
- 司教のための社会問題研修会@福島(2014.12.19)