クリスマスメッセージ:新潟教区(ビデオ)
まもなく降誕祭です。明日は待降節最後の主日。降誕祭を前に、各地でクリスマスのイベントがすでに行われていますが、新潟の清心女子中学高校でも、本日朝から昼過ぎまで、クリスマスの集いが行われました。
毎年恒例の清心のクリスマスの集いは、9時から私が司式のミサ。その後各学年の待降節中の奉仕活動の報告。ハンドベル部の演奏。今年は復興支援ソングの「花は咲く」を、プログラムの一番最後に持ってきて合唱部とコラボで演奏してくれました。その後キャンドルサービス。降誕の模様を舞台の静止劇で再現するタブロー。最後は高校三年生がAve verum Corpusを合唱して終わりとなりました。小雨模様の寒い一日でありましたが、生徒さんたちに加えて保護者の方が、思いの外たくさん参加しておいででした。
さて降誕祭にあたり、新潟教区の皆様にビデオメッセージを作成いたしました。下にリンクを張ります。どうぞご覧ください。それでは良い降誕祭を迎えられますように。
| 固定リンク
「司教の日記」カテゴリの記事
- 習志野教会50周年(2018.04.21)
- 聖心女子学院始業ミサ(2018.04.20)
- 多摩東宣教協力体堅信式@調布教会(2018.04.15)
- 岩手、岩手、そしてパナマ(2018.04.10)
- 堅信式@フランシスカンチャペルセンター(2018.04.09)