新潟は大荒れの天気です
新潟をはじめ北日本の日本海側は、ただいま大荒れの天気です。強風が吹き荒れ雨が降り続き、雷も。いかにも新潟の冬の始まりの天候ですが、しかしそれにしても今日の強風は単なる強い風ではなく、竜巻的な突風を伴っております。新聞やテレビのニュースで、新潟市内の江南高校で窓ガラスが割れ、けが人も出ているという報道がありますが、同じ時刻に新潟市の中心部を突風が吹き抜けた模様です。夕方のNHKローカルニュースに映像が出ましたが、そのあたりに位置するカトリック鳥屋野教会も被害を受けました。屋根の一部が吹き飛ばされ、庭の樹木が倒れました。夕方4時近くにフェルナンド師が教会建物の中にいたところ、突然窓ガラスが割れ屋根の一部がはがれたとのこと。さぞかし驚かれたことと思います。フェルナンド神父にけがはないものの、建物の被害の程度は、すでに暗くなっているために正確には把握できていません。明日以降、どの程度の被害かが報告できるかと思います。
| 固定リンク | 0
「司教の日記」カテゴリの記事
- 教皇様イラク訪問(2021.03.05)
- 四旬節のはじめにあたり(2021.02.16)
- 世界病者の日メッセージ(2021.02.11)
- ミャンマーの状況を憂慮しながら(2021.02.02)
- 広島と長崎の司教様方による共同声明(2021.01.22)