主の降誕、おめでとうございます
新潟教区と札幌教区の皆様
主の降誕、おめでとうございます。
皆様の教会のクリスマスのお祝いはいかがでしたか。新潟は雪が降り出しました。本日25日は、風も強く荒れ模様の天気です。それでも昨晩の新潟教会夜8時のミサは、信徒の方々とそうではない方々も含めて聖堂はいっぱいでした。おいでいただいた方々、寒い中を良く来てくださいました。ありがとうございます。ミサでは二人の男性の洗礼・堅信式も行われました。洗礼を受けられたお二人、おめでとうございます。
また本日は新潟教会のクリスマス日中のミサが10時から行われ、これもまた聖堂はほぼいっぱいでした。以前は日本語のミサと英語のミサが別々に行われていましたが、今回は合同ミサ。ということで朗読や共同祈願の一部、そしていくつかの聖歌に英語が取り入れられ、私も日本語のあとに簡単に英語で説教をいたしました。ミサ後には信徒会館ホールで祝賀会が行われ、こちらではフィリピン人のお母さんたちが大活躍で、歌ったり踊ったりのパフォーマンスで盛り上げてくださいました。楽しいひとときに、心から感謝します。
多くの方々から、クリスマスカードをいただきました。すべて司教館の食堂に飾ってあります(写真はその一部)。言い訳になりますがちょっと忙しい毎日が続いたため、今年は年賀状もまだ準備していない有様です。カードなどをいただいた皆様ひとりひとりにお礼のお返事ができません。申し訳ありません。寒い日が続くようですから、皆様お体を大切に。新潟教会の大晦日真夜中のミサは、平和祈願ミサで、また私の司式の予定です。どうぞおいでください。
| 固定リンク | 0
「司教の日記」カテゴリの記事
- 教皇様イラク訪問(2021.03.05)
- 四旬節のはじめにあたり(2021.02.16)
- 世界病者の日メッセージ(2021.02.11)
- ミャンマーの状況を憂慮しながら(2021.02.02)
- 広島と長崎の司教様方による共同声明(2021.01.22)