三条白百合幼稚園で園舎起工式
三条市にある白百合幼稚園で、今日の夕方、園舎増改築工事の起工式を執り行いました。雪もちらつき風も強い午後であったため、前半の聖書朗読や説教などの部分を聖堂で行い、鍬入れと敷地の祝福から、現場のテントに出ました。すでにお伝えしたように、三条教会では聖堂の新築工事が終了し、この5月に献堂式が行われます。これまで聖堂は幼稚園の園舎二階に間借りをしておりました。これが隣に移動して新築。今回はその裏手に二階建ての園舎を建築するものです。既存園舎のうち新しい部分は残して、そこに増築する形での建設ですが、一番古い園舎部分は完成後に壊して、園庭を確保する計画です。夏休みが終わる頃には、すべてができあがってくるのではないかと期待しています。
今日は寒い中、園長の石黒神父をはじめ幼稚園の職員、保護者と何人かの園児の皆さん、そして教会のメンバーも参加してくださいました。工事中の安全を皆で祈りました。
本日午前中は新潟清心女子高校の卒業式でした。94名が元気に卒業していきました。新潟清心女子の卒業式では必ず最後に元気な合唱があります。今回も本当に元気な歌声を聞かせてくれました。皆さんありがとう。これからもお元気で。
| 固定リンク | 0
「司教の日記」カテゴリの記事
- 2025年の復活祭にあたって(2025.04.19)
- 「平和のために、ともに希望の旅路を」(2025年年頭の司牧書簡、教区ニュース1/2月号掲載済み)(2025.01.01)
- 主の降誕、おめでとうございます。(2024.12.24)
- 今週の週刊大司教はお休みです。(2024.12.14)
- 皆様のお祈りに感謝いたします。(2024.12.09)