« GW後のボランティア緊急募集中 | トップページ | 仙台で打ち合わせ »

2011年5月 2日 (月)

新庄教会で洗礼式

Shinjoeaster02

昨日は復活節第二主日。バチカンでは教皇様の司式で列福式が行われ、前教皇ヨハネ・パウロ2世が福者にあげられました。来日されてから今年はちょうど30年。その意味でも、多くの方が誕生した福者ヨハネ・パウロ2世を、身近に感じておられるのではないでしょうか。

その列福に感謝を捧げる意向を持って、昨日の復活節第二主日のミサを、山形県の新庄教会で捧げました。11時始まってミサには、お隣の山形教会の信徒の方もバスで駆けつけ、一緒に主の復活を祝うミサを捧げ、列福に感謝し、被災された方々のために祈りました。またミサの中で二人の方の洗礼式も行われました。お二人は親子。お父さんとまだ赤ちゃんの息子さんです。おめでとうございます。新庄教会の信徒は9割がフィリピン出身のお母さん達です。だんだんとその子どもたちも増え、もともとの数名の日本人と合わせて国際色豊かな共同体です。特にお父さんには数少ない男性日本人信徒となりますから、(というか現時点では唯一)、この共同体がさらに豊かに育っていくように歩みを共にいたしましょう。

Shinjoeaster03

ミサが終わった後には、山形教会の信徒の方も交えて、この教会一番得意の持ち寄りパーティー。ココナッツミルクの香りが漂うフィリピンのごちそうを、皆でいただきました。前の晩から泊まり込んで用意してくれたのだと言います。皆さんに感謝。

| |

« GW後のボランティア緊急募集中 | トップページ | 仙台で打ち合わせ »

司教の日記」カテゴリの記事