山形地区大会@山形教会
昨日の日曜日の午後2時から本日月曜のお昼まで、山形県の山形教会を会場に、新潟教区山形地区大会が開催されました。山形地区はイエズスマリアの御心会が宣教司牧を担当する地区です。山形、米沢、鶴岡、酒田、長井、新庄の各教会を本間、成田、ドネガンの三人の司祭で司牧しておられます。地区大会には各教会から100名近い信徒が参加し、講演を聴きながら一緒に学び、夜には近くのホテルを会場に懇親会で親交を深め、ミサに与って共同体の絆を確認しました。
地区大会は「聖霊による一致」をテーマに、前高松教区長の溝部司教に講師をお願いし、高松での体験や東北の殉教者のこと、また現在は教区司教引退後も委員として精力的に取り組んでいる高山右近の列福申請に関して、二回にわたりいろいろとお話し頂きました。
夜の懇親会の主役は、歌の上手な信徒の方々。中でも、フィリピン出身の信徒の方々が、すてきな歌とダンスを披露してくださいました。元気が出ます。
今日の派遣ミサでは、二人のお嬢さんが初聖体を受けられました。おめでとうございます。次は堅信を目指して、信仰を徐々に深めていってください。
ところでこの山形地区の一番新しい共同体である新庄教会では、10月16日に初めてのバザーを企画しています。時間のある方は是非ご一緒にどうぞ。
| 固定リンク | 0
「司教の日記」カテゴリの記事
- 新しい年の初めに@東京教区ニュース(2021.01.06)
- 追悼:チャールズ・レンネル神父様(2021.01.05)
- 先輩宣教師の帰天(2020.12.12)
- 無原罪の聖母の祝日、イエスのカリタス会の初誓願式、そのほかこの数日(2020.12.08)
- 教区災害対応チームによるオンラインパネルディスカッションが開催(2020.11.18)