まるで真冬@札幌
日曜日にミサと祝賀会が終わり、そのまま車で新潟空港へ。以前は夜7時過ぎ発の札幌行きがあったので、ゆっくりと日曜の仕事をこなしてから札幌へ移動できたのですが、現在は午後4時前の便が最終です。日曜の仕事を考えるとちょっと早いけどこればかりは仕方がないですね。需要とのバランスで決まるので。羽田であれば一番最後は夜8時の札幌行きですから、便利この上ない。実は戻り便も同じ事情で、札幌で行事などをこなしていると新潟行き最終は午後4時35分新千歳発の便。これもちょっと早い。翌朝どうしても新潟にいなくてはならない場合はどうするかと言いますと、まず午後6時半の羽田行きに間に合うのなら羽田へ飛んで東京駅から最終午後9時40分のJR「Mとき」に間に合います。深夜11時59分には新潟へ。そうでなければ、新千歳を午後8時に出る名古屋行きの便へ。そのまま中部空港に泊まり翌朝一番の新潟行きの便へ。すると朝9時半頃には新潟司教館にいることができる。移動を考えるだけで、かなり時間と頭を使っております。
さてとにかくそんなわけで日曜の午後に札幌に来ました。日曜日の夜はそれほど寒くはなかったものの、一晩がたち月曜の朝になってみると雪。月曜日は司教館隣のベネディクトハウスで司祭の月例会。午後からは司教館で札幌教区の顧問会。その夜はぐっと冷え込み大雪。本日火曜日は午後から司祭評議会に代わる司祭連絡会。寒い一日です。昨日は最高も零度。今日は2度くらいでしょうか。いやはや、あっという間に真冬です。
明日の午後には新潟へ戻りますが、新潟はどんな天気か、心配です。写真は、先日会議に向かう途中、テベレ川を渡る橋から撮った聖ペトロ大聖堂。
| 固定リンク | 0
「司教の日記」カテゴリの記事
- 2023年平和旬間、東京教区呼びかけ(2023.08.04)
- 来るシノドスでの歴史的出来事について(2023.07.13)
- 7月2日は木更津教会で堅信式でした(2023.07.05)
- 三位一体の主日堅信式ミサ@下井草教会(2023.06.04)
- 国際カリタスの総裁に選出されました(2023.05.20)