三条白百合幼稚園園舎増改築竣工式
新潟県の三条市にあるカトリック三条教会に隣接する三条白百合幼稚園は、一昨年の三条教会の聖堂新築に始まり、創立期からの園舎部分を取り壊して、増改築工事を進めてきました。工事自体はすでに完成し今年度から使用されていましたが、正式な竣工式がまだであったことから、夏休み中を利用して本日午前10時から、竣工式を行いました。近隣の幼稚園関係者や工事関係者、また教会の代表などおおよそ40名をお招きして、まず聖堂で御言葉の祭儀。その後、幼稚園の玄関に移動して、そこから園舎全体を聖水で祝福して回りました。(上の写真は幼稚園玄関前での聖水による祝福。手前は山頭神父。わたしの向こう側にかすかに見えるのが石黒園長)
竣工式後には新園舎一階で、茶話会となりました。数少ないスタッフしかいない中で、立派な竣工式を準備してくださった教職員の皆さんに感謝します。園長の石黒神父様もご苦労様でした。日差しも強く、とてつもなく暑い日でしたが、新聖堂も新園舎もエアコンが効いていて、助かりました。地方のカトリック教会にとって、幼稚園は地元の方々と出会う場であり、子どもたちを通じて地域社会に生命を大切にすると言うキリスト教精神を伝えるためにも、重要な存在です。これからも新しい園舎を活用して、三条白百合幼稚園が発展していくことを期待しています。(上の写真、中央から右手にかけてが新しい聖堂。左手の階段室から左は既存の建物(内部一部改修)、聖堂裏手が増築部分の園舎)
| 固定リンク | 0
「司教の日記」カテゴリの記事
- 2025年の復活祭にあたって(2025.04.19)
- 「平和のために、ともに希望の旅路を」(2025年年頭の司牧書簡、教区ニュース1/2月号掲載済み)(2025.01.01)
- 主の降誕、おめでとうございます。(2024.12.24)
- 今週の週刊大司教はお休みです。(2024.12.14)
- 皆様のお祈りに感謝いたします。(2024.12.09)