司教館工事も進んでいます
定例司教総会は一日早く終了。今回がちょうど役職者の交代時期でした。すでに2月の臨時司教総会で選任されていましたが、これまでの池長大司教に代わり岡田大司教が今回の総会から司教協議会会長に。高見大司教が副会長になりました。それ以外の諸担当も交代したところと継続になったところといろいろです。
私はカリタスジャパンの責任司教をさらにもう一期。担当司教も幸田司教が継続です。また今回から神学院の常任司教委員会に入りました。合同前の東京の委員会に入っていましたが、合同してからは初めてです。それ以外ではHIV/AIDSデスクの担当と中国教会関係担当を継続。司教協議会の常任司教委員会のメンバーも継続です。さっそく、金曜日の午後にはHIV/AIDSデスク会議が行われましたので参加。
新潟へ戻ると、雨でちょっと涼しかった東京と違って、かなり暑い一週間だったそうです。司教館の工事が進んでおりました。今月いっぱいは基礎工事が進んでいます。(上の写真は6月11日。下は6月15日の模様です)
この「司教の日記」とは別に定期的に工事現場の模様を掲載している(リンクはここをクリック)ブログもあるので、ご覧ください。もっとも写真だけです。
今週はカリタスアジアの年次総会がシンガポールで開催されるので、出かけてまいります。
| 固定リンク | 0
「司教の日記」カテゴリの記事
- 大分教区、森山信三司教様誕生(2022.07.06)
- 年間第13主日堅信式ミサ@麹町聖イグナチオ教会(2022.06.28)
- 堅信を受けられた皆さん、おめでとうございます(2022.06.06)
- コンベンツアル聖フランシスコ会助祭叙階式@赤羽教会(2022.05.23)
- 第66回カトリック美術展@有楽町マリオン(2022.05.21)