新しい枢機卿の任命発表
教皇様は本日、主の洗礼の主日に、新しい枢機卿の任命を発表されました。今回は教皇フランシスコにとっての初めての任命で、16名の新しい枢機卿が誕生します。その中には、予測されていたとおり新しい国務長官や教理省長官も含まれていますが、それ以外にも世界各地の司教。大司教が含まれています。
残念ながら日本からの任命はありませんでしたが、アジアからは二名、韓国はソウル教区の廉洙政(ヨム・スジョン)大司教とフィリピンはコトバトのオランド・ケベド大司教が枢機卿になることになりました。
ソウルの廉洙政(ヨム・スジョン)大司教は、長くソウルの補佐司教を務め、2012年5月に大司教となられた方で、現在70歳。コトバドのケベド大司教は、フィリピン南部の治安が不安定なこの地域の大司教を98年から務め、その間、FABC(アジア司教協議会連盟)のトップを長年務められた方で、現在74歳。大司教になる前には、札幌教区もイースタービレッジで関係の深い、キダパワンの司教を務められています。
なお16名の方々は、2月22日の枢機卿会で正式に枢機卿に任命されることになっています。以下、本日任命された方々のリストです。
- Pietro Parolin, Titular Archbishop of Acquapendente, Secretary of State
- Lorenzo Baldisseri, Titular Archbishop of Diocleziana, Secretary General of the Synod of Bishops.
- Gerhard Ludwig Műller, Archbishop-Bishop emeritus of Regensburg, Prefect of the Congregation for the Doctrine of the Faith.
- Beniamino Stella, Titular Archbishop of Midila, Prefect of the Congregation for the Clergy.
- Vincent Nichols, Archbishop of Westminster (Great Britain).
- Leopoldo José Brenes Solórzano, Archbishop of Managua (Nicaragua).
- Gérald Cyprien Lacroix, Archbishop of Québec (Canada).
- Jean-Pierre Kutwa, Archbishop of Abidjan (Ivory Coast).
- Orani João Tempesta, O.Cist., Archbishop of Rio de Janeiro (Brazil).
- Gualtiero Bassetti, Archbishop of Perugia-Città della Pieve (Italy).
- Mario Aurelio Poli, Archbishop of Buenos Aires (Argentina).
- Andrew Yeom Soo jung, Archbishop of Seoul (Korea).
- Ricardo Ezzati Andrello, S.D.B., Archbishop of Santiago del Cile (Chile).
- Philippe Nakellentuba Ouédraogo, Archbishop of Ouagadougou (Burkina Faso).
- Orlando B. Quevedo, O.M.I., Archbishop of Cotabato (Philippines).
- Chibly Langlois, Bishop of Les Cayes (Haïti).
なお教皇様はこれ以外にも、80歳を超えられた方々三名を枢機卿に任命することも発表されています。
- Loris Francesco Capovilla, Titular Archbishop of Mesembria.
- Fernando Sebastián Aguilar, C.M.F., Archbishop emeritus of Pamplona.
- Kelvin Edward Felix, Archbishop emeritus of Castries.
| 固定リンク | 0
「カトリック教会」カテゴリの記事
- 世界人身取引に反対する祈りと啓発の日(2月8日)(2021.02.07)
- 教皇様の新しい回勅が公表されました(2020.10.08)
- 東京教区の皆様へ、お知らせ(2018.08.26)
- あらためて確認する教会の死刑への姿勢(2018.08.04)
- 7月30日は人身取引反対世界デーです(2018.07.30)