緊急事態宣言が発令されている間の現行の措置
カトリック東京大司教区
緊急事態宣言が発令されている間の現行の措置
2020年4月27日
カトリック東京大司教区 大司教 菊地功
1: いのちを守るために、基本は、家にとどまりましょう。
特に高齢であったり持病のある方にあっては、自宅において共同体の祈りに加わるようになさってください。
2: 主日のミサにあずかる義務の免除
当面の間、東京教区のすべての信徒を対象に、主日のミサにあずかる義務を免除します。
3: 公開ミサの中止
当面の間、不特定多数が参加する公開のミサを原則として中止します。
4: 諸行事・活動の中止
ミサ以外の諸行事・会合・集いに関しては、緊急に必要な場合を除いて、どのような規模であっても、緊急事態宣言が解除されるまでは、中止または延期としてください。
5: 結婚式
結婚式に関しては、延期が難しい場合、充分な感染症対策を行い、社会的距離をとって、行います。
6: 葬儀
葬儀についても、参列者や司祭だけでなく、葬儀社の方々も感染の危険にさらされています。ご遺族の皆様には司祭とよく話し合い、例えば火葬を先に済ませて、後日事態が落ち着いてから葬儀を行う可能性もお考えください。
諸事情から、ごく小規模で行われる場合でも、感染症対策や社会的距離を充分にとって行います。
以上
| 固定リンク | 0
「お知らせ」カテゴリの記事
- 教皇フランシスコの帰天にあたり、東京大司教よりみなさまへ(2025.04.22)
- 世界青年大会(WYD)の二つのシンボル(2025.04.12)
- ミャンマーでの地震発生にあたって、ともに祈りましょう(2025.03.29)
- ロゴス点字図書館文化教室のお知らせ(2024.11.05)
- 西千葉教会と千葉寺教会の統合について(2024.09.02)